【自臭症】あなたの口臭の真実とは。

こんにちは。札幌の漢方専門なつめ薬局の薬剤師宝田です。
前回、口臭はストレスと関わりがありますよ~ってブログに
書きましたが、読んで頂けましたか?
まだな方は、以前の記事の【口臭】あなたの知らない口臭の原因とは。
を読んで下さい。
あなたの口臭の真実とは。
いったい何だろう?って頭の中が?マークでいっぱいになった方も
多いのではないでしょうか。
本当は匂いがしていないのに、自分自身は匂いがしていると思い込んでしまう
「自臭症」という症状があるのです。
聞きなれない言葉ですよね。
そして、すごく闇が深そうですよね?
そもそも、何故そう思い込んでしまうのでしょうか。
昔、例えば子供の頃に同級生から「なんか臭~い!!」ってふざけて
からかい半分で言われた言葉がトラウマとなって今でも心の奥深くに
傷となって残ってしまっている。
傷つけられる言葉を投げかけられて、自分は臭いんだって思い込む。
話し相手が口をふさぐ、鼻を触るなど相手のしぐさを気にし過ぎてしまう。
不安・恐れ・心配などの感情が自臭症を作り上げてしまうのですね。
心理的ストレスが、少しだけの匂いも許せなくなる
他の人の態度に過剰に反応してしまう
人と関わるのが怖くなるどころか鬱も併発してしまう
このように深刻な状況を引き起こす可能性だってあるのです。
更に本当は口臭がしていないのに、ストレスが加わることによって
本当に口臭の症状が出てきてしまう場合もあるのですよ。
東洋医学では病気の原因に喜、怒、思、憂、恐、驚の七情と呼ばれる
7つの感情が関わるとされています。
これらの感情が行き過ぎてしまうと、五臓六腑がうまく働かなくなって
症状が出てきてしまいます。
【自臭症】心と体の問題を両方ケアできるのが漢方薬なのです。
感情は今どういう状態なのか。
心理的ストレスがあることで体にどういう影響が出ているのか。
その心と体の問題を両方ケアできるのが漢方薬なのです!
なつめ薬局のオーダーメイド漢方薬はお一人お一人の体質に合わせて
お作りしていますので、しっかり服用して頂くことで心身のバランスを
整えていくことが出来ます。
また、カウンセリングではご自分の身近な人にも言えないようなお悩みも
しっかりお伺いし受け止めていきます。
漢方専門なつめ薬局の本格的な漢方薬でしっかり治したい方は
電話またはメールでご予約をお願い致します。
漢方相談は完全予約制となっております。
相談枠には限りがありますので、ご希望の日時があれば早めにご連絡を
お願い致します。