ホーム / なつめさんの為になる漢方ブログ /

ご存知ですか?【自律神経失調】という状態を。

ご存知ですか?【自律神経失調】という状態を。

head0005

札幌・漢方専門なつめ薬局の藤本です。

 

まず自律神経とは何か?ということですが・・・

自律神経とは、交感神経(覚醒時の神経・緊張時の神経)と副交感神経(睡眠時の神経・安静時の神経)の2つの神経の事を言います。

この2つの神経がバランスを取りながら24時間働いて、呼吸・血液循環・消化吸収などを調節しています。

その為、この自律神経のバランスが崩れてしまうと様々な体の不調が現れるのです。

 

その症状は、動悸・息切れ・めまい・頭痛・肩こり・不眠・イライラ・体のだるさ・気力の低下・発汗・下痢・便秘・食欲不振・むくみ・手足の冷えなど様々です。

 

辛くて病院にかかっても、検査では特に異常が見つからなかったり…。

それが自律神経失調症です。

 

また、うつ病では憂鬱な気分、気持ちの落ち込み、不安感、意欲の低下が続くといった精神的な症状と、倦怠感が続いたり眠れなかったりといった身体の症状が現れます。

 

それがストレスとなり、自律神経のバランスが崩れて動悸・めまい・下痢・便秘などを生じる場合もあります。

 

東洋医学では自律神経失調症は生命エネルギーの不足やその流れの滞り、また、血行不良や血液の全体的な量の不足などで生じている病態。

そしてうつ病は、生命のエネルギーが不足したり、流れが滞っている状態と考えられます。その状態が長く続くと身体全体のバランスが崩れ始め、やはり血行不良になったりしてしまうのです。

 

漢方には西洋医学の薬には無い、生命エネルギーの量を増やしてあげたり、滞っているエネルギーを流してあげたり、血液を作らせ循環を良くする事により自律神経失調症や鬱病の不快な症状を取り除くと言う力があるのです。

 

少し時間はかかるかもしれませんが、漢方を飲んで生活改善と食生活の見直しを図る事で上記のような辛い症状が改善してきます。

 

西洋医学の薬の副作用が強い方も、漢方薬を一緒に飲むことで副作用を軽減出来たり、将来的には西洋医学の薬を減量出来たりしますので一度漢方を試してみては如何でしょうか?

 

ご予約・お問い合わせ

お電話:011-206-9759

お電話の際は、

「ホームページを見ました。漢方相談がしたいので、予約をお願いします。」

と、言っていただけるとスムーズです。

下部の問い合わせフォームからは、24時間受け付けております。ご返信は翌営業時となりますので、ご了承ください。

なお、携帯電話のメールアドレスをご記入なされた場合、漢方専門なつめ薬局からの返信が届かない場合がございます。その際は、ご記入いただいたお電話番号へ連絡させていただきますので、ご了承ください。

ツライのにわかってもらえない事ありませんか?

なんだかめまいがする、寝る時に動悸がする、気持ちがイライラ・不安になる、気力が無くうつっぽい、寝ようとしても眠れない…このような症状のある皆さんに共通するのは、『病院で検査を受けても治療が必要な異常が認められない』という点です。漢方では治療方法も確立されていて漢方が得意とする分野でもありますよ!

【葉酸】が【妊娠】の可能性を上げる?

あなたが赤ちゃんを望んでいるのであれば、きっと【葉酸】という名前を聞いたとこがあると思います。現在厚生労働省は妊娠を計画している女性に対して1日0.4mg以上の摂取を勧めています。今回はこの【葉酸】と【環境ホルモン】と【不妊】についてのお話です。

【子宮筋腫と漢方/札幌】あなたの不妊やひどい生理痛、経血過多の原因は?子宮筋腫が及ぼす影響と漢方薬の活用

妊娠を目指しているけど中々うまくいかない、立っていられないくらい生理痛が酷くて仕事や日常生活にも支障が出ているような月経にともなう辛い症状、貧血気味で眩暈や立ちくらみが多く疲れやすさを感じている、腰痛があるため整体に行くけど全然改善しない、、、などの症状で婦人科にかかった時や、普段は無症状で過ごしていたけど子宮がん検診を受けた際に指摘される事が多いのが子宮筋腫です。今回は子宮筋腫の種類や症状及ぼす影響と漢方の活用についてです。

鎮痛剤・ピルに頼らない!漢方の力でつらい生理痛から解放されよう

学校や仕事を休むなど生活に支障をきたすほどの重い生理痛は「月経困難症」という病気になりますが、病院で検査しても原因が見つからないことがあるかもしれません。そんなときは東洋医学の出番です。一人ひとりの体質や体調に合わせた漢方の養生法で、生理痛のない生活を送れるようになりますよ。

不育症になりやすい人ってどんな体質?漢方で体質改善して出産できる身体に!

妊娠はするけれど継続できずに流産や死産をくり返してしまう不育症。検査を行なっても原因不明なことがほとんどです。原因が見つからなくても漢方で体質改善して妊娠の継続が可能となります。

当り前の生活習慣が【不妊】の原因だったりするんです。

近年、検査をしても異常は見当たらないけど妊娠できない…と不妊に悩むご夫婦が増えてきています。…

【起立性調節障害】を改善する漢方専門なつめ薬局/札幌

起立性調節障害は、病院受診・検査をしても異常は認められないことが多く、「怠け者」「甘えている」と思われたりしてしまいます。この病気を放置してしまうと、かなりの高確率で「不安症やうつ病などの精神疾患」になるとも言われています。私たちは、対処療法ではなく、患者さまの状況を漢方理論で分析し、あなたの症状の本質は何かを見極めます。その上で、あなたの為の漢方薬を自社製造します。

【下痢と漢方/札幌】下痢を治すのに漢方が適切である理由

どなたでも必ず経験がある下痢ですが、実は毎日のように頻繁になる方がいます。下痢は、身近な症状ではあるのですが、身近ゆえに本人の辛さとは裏腹に、重篤な症状としては受け止められず、周りの人たちに理解されず困っている人が実に多いです。下痢・軟便で悩んでいる人は、なぜ下痢・軟便・腹痛が起きるのか?を考えなければいけません。下痢・軟便に対して、本質的に原因にアプローチできるのが漢方の強みです。

【ニキビと漢方/札幌】自粛生活で肌への影響が出ていませんか?運動不足とニキビの関係

コロナ禍で日常生活への影響が長期化する中、肌のトラブルに悩まされている人も多いのではないでしょうか。在宅勤務が増えたり思うように外出や趣味のスポーツを楽しめなくなったりしている方も少なくないでしょう。大人ニキビはさまざまな要因が組み合わさって発生しますが、運動不足もニキビができる大きな原因のひとつです。今回の記事ではニキビの漢方的な考え方と運動不足の関係についてまとめてあります。

漢方で 不安障害・パニック障害 を改善

突然理由もなく不安になり呼吸が苦しくなる...いつまた発作が出るのか不安が続いて日常生活を満足に送れない...、このような不安障害やパニック障害は薬や精神療法で治療が進められますが、なかなか症状が改善しないという方には西洋医学とは全く異なるアプローチで治療する漢方がおすすめです。

コメントは締め切りました