【男性の生殖能力向上に亜鉛が有効】は本当か??

札幌の漢方専門 なつめ薬局の阿部です(^^♪
最近は、男性側に原因がある不妊症の記事を書いていますが、反響が大きいです。ありがとうございます。私の記事が少しでも皆さんのお役にたてれば幸いです。
さて、表題ですが、世間一般には、【男性不妊に対しては亜鉛】と思われていますし、実際に摂取している方は多い気がします。
ですが、亜鉛と精液所見の関連を確認できた研究報告はありません。先日知りえた情報によると、海外の研究ですが、「亜鉛摂取量(食事とサプリメント)と精液所見や生殖能力との関連」を調べた結果、有意な改善はなかったそうです。
最近の専門家の見解としては「サプリメントを取るのであれば亜鉛よりも抗酸化物質」というのが一致した見解になります。
以前の記事『【男性不妊】【乏精子症】【精子無力症】の漢方専門 なつめ薬局/札幌』でも書いたように、精子は酸化物質(活性酸素など)の影響を受けやすい特徴がありますので、当然と言えば当然ですね。
ですが、活性酸素(酸化物質)というのは、非常に発生しやすく、しかも大量発生しますので、抗酸化物質の摂取では十分な対策と言えない事も事実です。そこで見直すべきはやはり生活習慣です。
『ご自分では問題の無い生活習慣と思っていても、妊活・健康という観点からみると問題の多い生活習慣だった』というのはよくあることですので、私たちの個別アドバイスをしっかり守っていただく事が大切です。
また、生活習慣をしっかり改善していただいても、すぐに結果に結びつくわけではありませんので、より効果的な方法として、漢方薬を服用するという方法もあります。
それも顆粒や錠剤タイプの漢方薬ではなく、オーダーメイド製造の煎じタイプの漢方薬を選択することが大切です。
私たち、【札幌 漢方 なつめ薬局】では、一人ひとりの状況を確認し、漢方的な分析をし、あなたに必要な生活改善を提案し、あなたに必要な漢方薬をオーダーメイドで製造提供しています。
お困りの方は、ご相談くださいね(^^)/