口の中の症状 / 4記事あります
【 舌痛症 と 漢方 / 札幌 】舌が痛いのはなぜなのか?更年期の女性に多い舌痛症とは?
舌がぴりぴり、ひりひり、ジンジンする…それなのに口の中を検査しても異常が見つからない場合、それは【舌痛症】かもしれません。この舌痛症は、全人口の0.3%〜7%に発症すると言われています。中でも40代〜50代の更年期世代の女性に多く、12%〜18%の発症率となっています。舌痛症とはどのような病気・症状なのか?詳しく見ていきましょう。
【口臭】口臭の原因は口の中だけではない!口臭と心の意外な関係とは。
患者様のご相談を受けていると、ストレスとの関わりがとても多くて深いと感じることが多いです。口臭や自臭症の場合もそうですが、心の影響が口臭や自臭症に繋がってしまいますし、反対に口臭や自臭症が気になると落ち込みやすくなったり不安を感じやすくなってしまいます。心と体は繋がっているということを患者様のご相談を受けながら毎日ひしひしと感じています。では、心と口臭や自臭症はどのように関わっていくのでしょう。ちょっと知りたくありませんか?
【自臭症】あなたの口臭の真実とは。
あなたの口臭の真実とは。。。いったい何だろう?と頭の中が?マークでいっぱいになった方も多いのではないでしょうか。本当は匂いがしていないのに、自分自身は匂いがしていると思い込んでしまう「自臭症」という症状についてお話します。
【口臭】あなたの知らない口臭の原因とは。
「口が臭いよって指摘されて傷ついた。」「話し相手が口を押さえたのがショックだった。」最近、上記のようなお辛い思いを抱えて来局されている方が増えています。「口臭があることで相手に不快な思いをさせているのではないか。」「臭いが気になるから行動も自分で制限してしまう。」この様に、症状に加えてストレスを感じている方は少なくありません。ストレスが口臭の原因になる。口臭を気にして更にストレスが溜まるという悪循環のループにはまっていくのです。