漢方専門 なつめ薬局/札幌

漢方薬は特別の許可を得た薬局だけができる自社製造漢方薬を使用しています。
STV(札幌テレビ放送)の『どさんこワイド』に出演歴のある薬剤師が開局した漢方専門薬局。

  • 新着記事
  • 不妊・流産
  • お肌の悩み
  • Follow Me
  • 営業時間/アクセス
  • ご予約・お問い合わせ
  • ホーム
  •  > なつめさんの為になる漢方ブログ
  •  > 妊活中のガタガタ【基礎体温】を改善する漢方/札幌

妊活中のガタガタ【基礎体温】を改善する漢方/札幌

head_natsume005

札幌・漢方の、なつめ薬局、阿部です。

妊活をしようとしている皆さん、妊活中の皆さんは、基礎体温をつけていますか?
自分の体のことを知る方法のひとつに、基礎体温があります。
病院でも基礎体温をつけてくださいと言われることも多いと思いますが、基礎体温ついておさらいしておきましょう。

基礎体温とは

日本産婦人科医会のサイトによれば、

「女性が朝目が覚めたときに起き上がらず、寝たままの状態で舌の下に婦人体温計を入れて5分間はかった温度」

となっています。

基礎体温の測り方は、専用の婦人用体温計を使用しましょう。一般の体温計より若干値段はしますが、体温を0.00単位で測れます。この小さな単位まで表示する機能が、体の変化を教えてくれます。

基礎体温の正しいはかり方

正しく測るには、
1.同じ時間に朝目覚めたら動かずに測る。
2.寝た状態で、基礎体温計を下の舌に挟む。
3.計測音が鳴ったら(5分くらいが多いです)、数値を確認しグラフに記録する。

ここで注意ですが、目覚めてから動かないこと。動いてしますと体温が上昇し正しい測定・判断ができません。同じ時間に測るのも同じこと。時間帯によって体の状態が違います。もちろん体温も変わってきます。

基礎体温は1か月だけではなく、2~3か月をグラフにしましょう。3か月ほど基礎体温グラフをつけると、自分のリズムがわかってきます。グラフをつけるのが面倒な方は、スマートフォンのアプリと連動する体温計があるので、利用するといいでしょう。

基礎体温の見かた

基礎体温のグラフからわかることは、
生理日を第1日と数えて、
1. 生理中:1週目・低温期
黄体ホルモン(プロゲステロン)の分泌がなくなり、体温が下がります。血行も悪くなります。体調も悪く、腹痛・腰痛・頭痛・胸のハリ等で悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
2. 卵胞期:2週目・低温期
卵胞ホルモン(エストロゲン)の分泌が高まります。排卵の準備をします。一番体調がいい時。とくに女性らしく心身共にきれいでいられる時期です。
3. 排卵日
体温が、「がくっ」と下がる日ですが、体温低下がはっきりしないこともあります。この日を境に高温期へ変化します。
4. 排卵後:3週目・高温期
黄体ホルモンの分泌が徐々に高まります。
5. 黄体期:4週目・高温期
黄体ホルモンの影響を強く受ける時期。

妊娠しやすいタイミング

排卵日の約2日前と言われています。精子の生存時間は約1週間あるので、排卵日の前から夫婦の時間をもうけ、女性の体内に精子を待機させておくと妊娠確率が上げることができます。つまり、卵胞期から排卵日にかけ、一番女性らしく調子がいい時にタイミングをとるのがいいのです。
【排卵日にタイミングをとるのが一番良い】と勘違いされてる方がいらっしゃいます。テレビCMや医師でも勘違いしてる方がいますので、ご注意ください。

基礎体温を毎日測るメリットは、いろいろありますが、実際に測定を始めると、予想しているよりも続けるのが大変です。
・朝起きられない。
・測定してもキレイな2相にならない。
・毎日つけるのが面倒。
・測定しなくても、排卵痛等で排卵日がわかる
等々、意外と大変な作業で、ネガティブに、ストレスに、感じる方も多いのではないでしょうか?

しかし、基礎体温は身体からのメッセージとも言えます。
環境や季節の変わり目、感情・ストレスさまざまな影響により基礎体温が変化します。ご自分の状態が、どのような状態で、どのような影響を受けやすいのか、を知る為の方法の一つです。
妊娠出産まで、ずっと測定する必要はありませんが、3か月ほどは計ってみる価値はあるものです。

とは言っても、
基礎体温をつけているのにキレイな2相にならない。排卵日がわからない。体温が低すぎる。変化が緩やかすぎてわからない等、があると、正直つらいですし、具体的に何をしていいのかわからない。取り組みをしたけれど、思うような結果が現れない。
というケースも多いです。そのような時は漢方という方法があります。

どのような漢方が良いのか?

最近はドラッグストアでも簡単に漢方を変えるようになりました。
でも、説明書きを読んで困ることありませんでしたか?
代表的なもので
・虚証:力が足りてない状態。体力が落ち病気への抵抗力がない
・実証:力が余る状態。体力があり病気への抵抗力もある
・寒証:熱が足りてない状態。冷え症
・熱証:熱が溜まっている状態。ほてり・のぼせ
・中間証:虚証と実証の中間。一番望ましい状態
「証」は身体の状態のことで、もっとたくさんあります。
ぴったり当てはまるのがありましたか?
ほとんどの方は2つや3つあるけど、と思うのではないでしょうか?その答えは正しいです。漢方は複数の証が絡み合い、それに合わせて処方するのです。
だから、ドラックストアの漢方ではなく、ひとり一人に合わせて製造する漢方が大事なのです。

札幌の【漢方専門 なつめ薬局】では、漢方を原料から自社製造しています。

漢方相談では問診が中心となります。問診では身体等のことをさまざま質問します。
問診や舌診で「証」等を判断し自社製造漢方を用意します。
しかし、自分の言葉で自分の身体のことを伝えたいと思う方もいると思います。
もし、基礎体温をつけていれば身体の状態を伝える助けになります。
また、漢方を始めてからも基礎体温をつけていたら、身体の変化を感じる手助けにもなります。数字の変化があると楽しいものです。

妊活中、妊活を始めようと考えている皆さん、自分の身体の状態をするためにも漢方相談をしてみるのはいかがでしょうか?
漢方では身体の全体の状態を良くしていきます。妊活に対する対処方法もお教えできます。
漢方を妊活のためと思っていたのに、冷え症が治った・頭痛がなくなった・気持ちが軽くなった(どれも妊活には大事なことですが・・・。)など、うれしい変化が感じられるでしょう。

banner_contact

banner_kanren001

banner_tokutyo001

不妊, 不育, 妊娠, 流産   なつめさんの為になる漢方ブログ, 不妊・流産で妊活中の方が見ているブログ

関連記事

  • サムネ006

    赤ちゃんが欲しいと願う人必見! 【妊活】を成功させるための食事

  • 札幌の漢方専門なつめ薬局

    【不妊治療中】に【うつ】になりやすい理由と予防法

  • 札幌の漢方専門なつめ薬局

    【顕微授精】も成功せず…。そんな方でも妊娠できます。

  • 札幌の漢方専門なつめ薬局

    季節と住処と【不妊】の関係とは?

  • 札幌の漢方専門なつめ薬局

    【葉酸】が【妊娠】の可能性を上げる?

« 【糖尿病】は不治の病なのか?治る為に必要な本当の治療とは? 【掌蹠膿疱症】には【漢方薬】が効果的である理由とは? »

  • 【不妊】【不育】【流産】を改善する漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 【不妊】を乗り越えるただ一つの方法
  • 【不妊治療】を頑張っても成果が出ない理由とは。
  • 【男性不妊】【乏精子症】【精子無力症】の漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 【アトピー性皮膚炎】を改善する漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 【掌蹠膿疱症】を改善する漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 【自家感作性皮膚炎】を改善する漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 思春期(中学・高校・10代)の【ニキビ】を改善する漢方専門なつめ薬局/札幌
  • 【大人ニキビ】【吹出物】を改善する漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 【頭痛】【片頭痛】【天気頭痛】を改善する漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 【めまい】を改善する漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 【起立性調節障害】を改善する漢方専門なつめ薬局/札幌
  • 【自律神経失調症】の漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 【過敏性腸症候群】【IBS】を改善する漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 【花粉症】【アレルギー性鼻炎】を改善する漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 【膀胱炎】を改善する漢方専門なつめ薬局/札幌
  • 【坐骨神経痛】【ヘルニア】【狭窄症】の漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 【睡眠時無呼吸症候群】の漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 【シェーグレン症候群】を改善する漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 【糖尿病】を改善する漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 【冷え性】を改善する漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 【うつ】を改善する漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 【口臭】を改善する漢方専門 なつめ薬局
  • あなたのSweets欲求をみたす、ヘルシースイーツ【レアショコ】
  • なつめさんの為になる漢方ブログ
  • 不妊・流産で妊活中の方が見ているブログ
  • お肌の悩みを解決するブログ
  • 漢方スクール
  • 【薬剤師】【研修生】漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 漢方専門 なつめ薬局をフォローする方法
  • 個人情報取扱について
  • 特定商取引に関する法律に基づく表記
  • 薬局の掲示事項

Copyright© 2019 漢方専門 なつめ薬局/札幌. All rights reserved.

  • 新着記事
  • 不妊・流産
  • お肌の悩み
  • Follow Me
  • 営業時間/アクセス
  • ご予約・お問い合わせ
  • 【不妊】【不育】【流産】を改善する漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 【不妊】を乗り越えるただ一つの方法
  • 【不妊治療】を頑張っても成果が出ない理由とは。
  • 【男性不妊】【乏精子症】【精子無力症】の漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 【アトピー性皮膚炎】を改善する漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 【掌蹠膿疱症】を改善する漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 【自家感作性皮膚炎】を改善する漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 思春期(中学・高校・10代)の【ニキビ】を改善する漢方専門なつめ薬局/札幌
  • 【大人ニキビ】【吹出物】を改善する漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 【頭痛】【片頭痛】【天気頭痛】を改善する漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 【めまい】を改善する漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 【起立性調節障害】を改善する漢方専門なつめ薬局/札幌
  • 【自律神経失調症】の漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 【過敏性腸症候群】【IBS】を改善する漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 【花粉症】【アレルギー性鼻炎】を改善する漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 【膀胱炎】を改善する漢方専門なつめ薬局/札幌
  • 【坐骨神経痛】【ヘルニア】【狭窄症】の漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 【睡眠時無呼吸症候群】の漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 【シェーグレン症候群】を改善する漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 【糖尿病】を改善する漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 【冷え性】を改善する漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 【うつ】を改善する漢方専門 なつめ薬局/札幌
  • 【口臭】を改善する漢方専門 なつめ薬局