札幌の漢方専門 なつめ薬局の阿部です(^^♪
【男性不妊の原因】はコレだ!!
と決めつけることはできないのですが、多くの場合は、
ストレスや疲労、不摂生が関係している事が多いです。
って当たり前の事なんですが、認識していない方が多いです。
男性は特にそうですね…自覚していないんです(^_^;)
さて、表題ですが、
男性の睡眠時間と妊娠力の関係を調べた調査があります!!
調査の内容は、「男性側の平均睡眠時間が○時間で、パートナー女性が妊娠したか、しないか」で評価しています。
調査結果をザックリと表現すると、
『睡眠時間が長くても短くてもダメ!!適度な睡眠をとりましょ♪』
となります。ザックリすぎますか(^_^;)
男性の平均睡眠時間8時間でのパートナー女性の妊娠率を基準にして、
6時間未満で31%低下
9時間以上で49%低下
となったそうです。結構な数値ですよね…睡眠時間一つで、ここまで違うとは…
正直驚きました…
覚えやすいようにまとめると、
【妊活中の男性の睡眠時間は、8時間前後を目安に取ると良い】
となります。
この調査では、連続した睡眠かどうか?は触れられていないのですが(私の把握している限り…)、身体の仕組みを考えると、やはり連続した睡眠がいいと思います。
ただ、上記のように睡眠時間の改善だけでは、男性側が原因の不妊は改善しないケースもたくさんあります。
そのような場合には、漢方薬で男性の健康を促すことも必要です。
札幌の漢方専門 なつめ薬局では、男性の精子・精液状態にトラブルのある方の相談もいただいており、精液データの改善報告も続いております。
女性不妊のみならず、男性不妊でお悩みであれば、漢方専門 なつめ薬局のオーダーメイド漢方薬という方法もご検討くださいね(^^)/
コメント