漢方専門なつめ薬局の薬剤師宝田です。
札幌も少しずつ春めいてきました。
北海道に住んでいると暖かくなるのを心待ちにしていますが
花粉症でお悩みの方たちにとっては憂鬱な季節が近づいてきましたね。
花粉症の不快な症状としては
- 目のかゆみ、充血
- 水っぽい鼻水
- 鼻づまり
- くしゃみ
- 咳
- 喉のかゆみ
など
花粉症がひどくなると、頭が重い、ボーッとして熱っぽくなる、倦怠感を
伴うなどの全身症状も出て辛い毎日を送ることになります。
【花粉症】抵抗力が要です。
花粉症にならないためにも体の抵抗力を高めていくことが大切です。
東洋医学ではこれを「衛気」(えき)と呼びます。
花粉症の原因である花粉を体の中に侵入させないように
体にバリアをはる役割になります。
衛気が十分にあると花粉症を予防できます。
反対に衛気が十分に養われないと、辛い花粉症の症状に悩まされることになります。
胃腸が弱い方、睡眠不足になっている方、ストレスを感じている方は
衛気が充分にいきわたっていないので、生活習慣をしっかり見直していく
必要があります。
【花粉症】予防と本質から改善できるのが漢方薬です。
- 体の中に余分な熱がこもっていないか
- 冷えはないか
- 体に余分な水はたまっていないか
など、患者様の置かれている状況や背景は一人一人違いますので
カウンセリングで把握し漢方薬をオーダーメイドでお作りしていきます。
漢方薬がバリアである衛気をしっかり養い抵抗力を持つことで
花粉症の予防と治療ができるのです。
漢方薬をしっかり服用し、併せて食生活や生活習慣も見直していくことで
花粉症は本質から改善できますし、予防もできるのです。
花粉症をしっかり治したい方、花粉症にならないように予防したい方は
漢方専門なつめ薬局に電話またはメールでご予約をお願い致します。
漢方相談は完全予約制となっております。
相談枠には限りがありますので、ご希望の日時があれば早めにご連絡を
お願い致します。
コメント